【メンズ脱毛ラボのヒゲ脱毛】痛くない脱毛でヒゲは生えなくなるのか?
メンズ脱毛ラボ(ブラックレーベル)は、女性の脱毛で有名な「脱毛ラボ」のメンズ専門店です。
メンズ専門の店舗は東京と福岡の2店舗だけですが、女性の脱毛ラボは全国に展開していて、実績と評判のいい脱毛サロンです。
メンズ脱毛ラボの特徴は
- ヒゲ脱毛の痛みの弱さ
- 予約の取りやすさ
- 脱毛料金の安さ
です。
女性の脱毛で主流となっている「S.S.C方式の光脱毛」を採用していて、脱毛の痛みが弱く、肌の優しさを売りにしていますが、実際に脱毛は痛くないのか?またヒゲが生えない状態になるのか?
このページでは、メンズ脱毛ラボ ブラックレーベルの脱毛効果・脱毛料金・脱毛回数の目安や、ヒゲ脱毛のおすすめ度について詳しくご紹介します。
メンズ脱毛ラボの脱毛効果
メンズ脱毛ラボの脱毛方法と脱毛効果をまとめます。
脱毛方法
メンズ脱毛ラボは、女性の脱毛ラボと同じ「S.S.C方式の光脱毛」を採用しています。
光やレーザーの熱分解で発毛組織にダメージを与える方法ではないので、痛みがほとんどなく肌にも優しいといったメリットがあります。
また、照射する光が広範囲に照射できることもあり、I.P.L方式の光脱毛やレーザー脱毛よりもかなり短い時間で全体を脱毛することができます。
脱毛効果
脱毛完了後は生えなくなりますが、永久脱毛にはなりません。
これはS.S.C方式の光脱毛(フラッシュ脱毛)全般で言えることですが、発毛組織を破壊するわけではなく「発毛を抑止するだけ」なので、ヒゲ脱毛が完了して抑毛効果が薄れてくると再びヒゲが生えてきます。
また、1回の脱毛効果も弱いので、太くて濃いヒゲが生えなくなるまでには相当の脱毛回数が必要になります。
S.S.C方式の光脱毛は、正確には「脱毛」ではなく「減毛・抑毛」です。
そのため、脱毛効果だけで言うと、メンズ脱毛ラボはヒゲを永久的に生えなくする永久脱毛には向きません。
脱毛ラボに通いながらヒゲの生えない状態をキープするといった「サロン的な通い方」をする人にはおすすめです。同時に肌ケアもできるので、サロンに通いながら顔もキレイになりたい人向けですね。
メンズ脱毛ラボの料金
女性の脱毛ラボと同じく、月額制の料金システムがメインです。
月額制とは、月々に支払う金額が決まっていて、脱毛ラボに通っても通わなくても毎月金額が引き落とされます。月1回必ず通うことを前提としているシステムです。会員料金システムのような感じでエステサロンらしいともいえますね。
メンズ脱毛ラボは、月額制の料金システムで安さも売りにしています。
【脱毛コースと料金一覧】
料金 (税抜) |
詳細 | |
---|---|---|
全身脱毛プラン | 月5,980円 | 全身44ヶ所を6回で脱毛するコース 月1回ペースで半年で全身1回分になる |
部分脱毛24ヶ所プラン | 月4,980円 | 全身44ヶ所から24ヶ所選び、24ヶ所を6回で脱毛するコース 月1回ペースで半年で24ヶ所1回分になる |
部分脱毛14ヶ所プラン | 月3,980円 | 全身44ヶ所から14ヶ所選び、14ヶ所を6回で脱毛するコース 月1回ペースで半年で14ヶ所1回分になる |
ヒゲ脱毛7ヶ所プラン | 月2,980円 | ヒゲ全体7ヶ所を6回で脱毛するコース 月1回ペースで半年でヒゲ全体1回分になる |
ヒゲ脱毛について、一見すると「月2,980円」で安いのですが、1回の通院で脱毛できる箇所はヒゲ7ヶ所のうち1ヶ所か2ヶ所です。月1回の予約プランなのでヒゲ全体を1回脱毛するのに半年かかることになります。
予約が毎月コンスタントにとれたとしても、これでは脱毛のペースが遅すぎます。
他の脱毛サロンや脱毛クリニックは、1ヶ月~2ヶ月に1度のペースでヒゲ全体を脱毛できます。どんなに遅くても半年で3回は脱毛できます。これは結構な差です。

女性のサロン系脱毛に多いのですが、1回の通院で顔全体のヒゲを脱毛することができません。確かに毎月通えるのですが、ヒゲ全体を脱毛するのにかなり日数がかかってしまいます。ちょっとわかりにくくて不親切なシステムですね。
ヒゲ脱毛にかかる脱毛回数と期間
脱毛回数は人によって異なりますが、ヒゲの生えないツルツル状態にするまでは、約15回~20回くらいかかります。
ヒゲ脱毛のコースは「1年で2回」なので、例えば顔全体を16回脱毛すると脱毛が終了するまで8年もかかる計算です。これではかかりすぎですよね。
つまり、メンズ脱毛ラボは「月々の会員料金を払って、キレイになりたいときに通う」といったエステサロン本来のシステムであって、「ヒゲが生えないように短期間で脱毛する」といった目的には向きません。
メンズ脱毛ラボのおすすめ度
個人的なおすすめ度は星5つ中の2個です。
「ヒゲがずっと生えない永久脱毛にしたい」という目的からすると、期待する脱毛効果はありません。S.S.C方式の光脱毛は脱毛力が弱いし、あくまでも「脱毛サロンに常に通いながらヒゲの生えないツルツル肌をキープする」というシステムです。
エステサロン本来のシステムと考えれば、月2,980円でケアできるのは安いような気がしますが、鼻下・口下・ほほ・顎下の首・両ほほ下の首を6回に分けて、半年でヒゲ全体1回分はちょっとペースも遅いです。
料金システムがわかりにくのも個人的にはマイナス点です。脱毛はお金がかかることだから、事前にある程度は知りたいですよね。月2,980円でも、月に脱毛できる箇所がヒゲの一部分というのが伝わりにくいです。こういうところの表記で「いかにも安く見せる」のは、結局ユーザーの信頼を失うことだと思うのですが・・・
ただ、S.S.C方式の光脱毛は痛みも少ないし肌に優しくてエステ効果があるのも事実です。
「エステに通ってキレイになる」という目的なら、月2,980円でフェイスケアができるのはお得です。
ただ、脱毛店に通い続けるのではなく
- ヒゲ脱毛の痛みをできるだけ弱く
- 肌もツルスベキレイに
- 1度脱毛すればヒゲが生えてこない状態
にしたいのであれば「ヒゲ脱毛のおすすめランキング」で紹介している脱毛店で脱毛することをおすすめします。
ヒゲが永久脱毛になる「I.P.L方式の光脱毛」や「医療レーザー脱毛」を扱っているお店なので、ヒゲを確実に生えない状態にします。脱毛効果も続きますよ。