美容電気脱毛でヒゲを脱毛したときの効果と痛みは?
美容電気脱毛(ニードル脱毛)は、脱毛サロン(エステサロン)を中心に扱われている脱毛方法で、メンズではメンズTBCやダンディハウスなどが採用しています。
美容電気脱毛をまとめると
- 脱毛効果が高い(確実に永久脱毛になる)
- 細かいヒゲのデザインが可能
- 痛みが強い
- 他の脱毛方法に比べて値段が高い
といった特徴になります。
美容電気脱毛(ニードル脱毛)の種類と脱毛効果
ヒゲ脱毛の主流は、クリニックで受けられる「医療レーザー脱毛」ですが、美容電気脱毛でヒゲを脱毛する人も多いです。
美容電気脱毛でヒゲを脱毛したときの脱毛効果はどうなのか?痛みはどのくらいなのでしょうか?
美容電気脱毛でヒゲを脱毛したときの効果
脱毛効果
美容電気脱毛でヒゲを脱毛すると、ヒゲが生えない永久脱毛になります。他の部位と同様、一度脱毛した毛穴からはムダ毛は生えません。
レーザー脱毛だと、鼻下やアゴなどヒゲが濃い部分は、うぶ毛レベルのヒゲが生えてくる可能性がありますが、美容電気脱毛はその可能性もありません。10年経っても20年経ってもヒゲは生えなくなります。
そのため、ヒゲを薄くしたいというよりも、ヒゲの生えないツルツル肌にしたいという人に適した脱毛方法です。
痛み
美容電気脱毛でヒゲ脱毛したときの痛みは、壮絶な痛みです。
大げさな表現に感じるかもしれませんが、いろんな脱毛を受けてきた僕の経験から言うと、美容電気脱毛でヒゲ脱毛を完了させる自信はありません(笑)
部位 | 痛さ |
---|---|
眉毛 | 4.0 |
胸 | 2.0 |
背中 | 2.5 |
腹 | 2.0 |
上腕 | 1.0 |
ひじ下 | 1.5 |
手背・手指 | 3.5 |
お尻 | 2.5 |
ワキ | 3.5 |
うなじ | 3.0 |
ビキニライン | 4.0 |
肛門周り | 4.5 |
男性器 | 4.0 |
太もも | 2.5 |
ひざ下 | 3.0 |
足背・足指 | 3.0 |
ほほ | 4.0 |
鼻下 | 4.5 |
アゴ | 4.5 |
アゴ下 | 4.0 |
※出典:メンズリゼクリニック
上記は、メンズリゼクリニックが公表している部位別の脱毛時の痛みです。メンズリゼクリニックは医療レーザー脱毛だけど、部位別の痛みはどの脱毛方法でも一緒です。
僕は、美容電気脱毛の体験脱毛を受けたことがあります。すね毛の一部分の脱毛でしたが、ギリギリ我慢できるかどうかの痛みでした。すね毛の全範囲だったら無理だった気がします。
すね毛(ひざ下)の痛みは5段階評価の「3」
対してヒゲは平均「4以上」で、鼻下やアゴに関しては「4.5」です。ギリギリ我慢できるかどうかだったすね毛よりもさらに痛いとなると、我慢できる気がしません(笑)
実際に美容電気脱毛でヒゲを脱毛したことはありませんが、予想される痛みはレーザー脱毛よりもはるかに痛いと思います。
美容電気脱毛でヒゲの脱毛はアリか?
個人的には、美容電気脱毛でヒゲの脱毛はナシです。
脱毛効果は文句なしなのですが、やっぱり痛みがネックです。我慢できる痛みならいいのですが、我慢できなければ脱毛できません(笑)
また、美容電気脱毛を扱うのは脱毛サロン(エステサロン)なので、痛みを軽減させる麻酔が使えないのもネックですね。麻酔が使えれば選択肢としてはありだと思いますが。
ただ、美容電気脱毛でヒゲを脱毛する人が少ないかというとそうではありません。美容電気脱毛自体人気があるし、ヒゲ脱毛を受ける人も結構います。
まず、美容電気脱毛は1回で永久脱毛になるメリットがあります。
「どうせどの脱毛方法でも痛いのなら、何回も受けたくない、1回でツルツルにしたい」という人もいます。そういう人にはうってつけの脱毛方法だし、実際に早く終わりにしたいという人も結構います。
また、細かいデザイン脱毛ができるのもメリットです。
ヒゲを1本1本処理していくので、毛量の調節と、生える部分・生えない部分の細かい指定ができます。ヒゲもオシャレのひとつとして楽しみたい人は美容電気脱毛なら細かいデザインが可能です。
美容電気脱毛を扱っているお店が、メンズTBCやダンディハウスなど大手エステサロンで、どこに住んでいても通いやすいというメリットもあって、人気があるのですね。
もう少し痛みがなければ、おすすめできる脱毛方法なのですが・・・