光脱毛(フラッシュ脱毛)の種類と脱毛効果
光脱毛(フラッシュ脱毛)は、エステサロンや脱毛サロンで採用されている脱毛方法で、誰でも簡単に脱毛機を扱えることから、女性のエステサロンを中心に人気のある脱毛方法です。
光脱毛の中でも方式の違いが2種類あって、脱毛できるムダ毛の特徴や脱毛効果(脱毛力)に違いがあります。
今回は、光脱毛の2つの脱毛方式の違いと、脱毛効果・痛み・脱毛回数の目安などの特徴についてご説明します。
目次
光脱毛の脱毛方式
光脱毛には以下の2つの方式があります。
- S.S.C方式(スムース・スキン・コントロール)
- I.P.L方式(インテンス・パルス・ライト)
S.S.C方式(スムース・スキン・コントロール)
SSC方式の光脱毛は、抑毛効果のあるジェルを肌に塗って、光の熱でジェルを毛穴に浸透させて発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)の働きを抑止する方式です。
光の熱によって浸透力を高めて、ジェルの抑毛効果を最大限引き出します。
いろいろな脱毛方法の中で、もっとも肌への負担が少なくて痛みも弱いのが特徴です。腕、足などはほとんど痛みを感じません。
一方で、脱毛力が弱いというデメリットもあります。
そのため、ムダ毛の細い女性の脱毛に向いていますが、ムダ毛が太くて硬い男性の脱毛には向いてません。
I.P.L方式(インテンス・パルス・ライト)
IPL方式の光脱毛は、インテンス・パルス・ライトと呼ばれる黒色の色素に反応する光を利用して、ムダ毛が焼けるときの高熱で発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)にダメージを与えてムダ毛を薄くする方式です。
仕組みはレーザー脱毛に似ていますが、レーザー脱毛よりも出力が低くて、痛みが少なく1回の照射で広範囲のムダ毛を脱毛できるのが特徴です。
SSC方式の脱毛より脱毛効果が高いので、女性でもムダ毛の濃いVIO(アンダーヘア)やワキ毛の脱毛に人気があります。一方で、肌への負担や痛みはSSC方式よりも大きいです。
S.S.C方式 | I.P.L方式 | |
---|---|---|
脱毛効果 | ![]() |
![]() |
痛み | ![]() |
![]() |
値段 | ![]() |
![]() |
メリット | ・肌への負担が少ない ・痛みが弱い ・うぶ毛にも効果あり |
・脱毛効果が高い ・レーザー脱毛ほどの痛みがない |
デメリット | ・脱毛効果が弱い ・永久脱毛にはならない |
・値段が少し割高 ・SSC方式と比べると痛みが強い |
光脱毛の脱毛効果(脱毛力)
S.S.C方式とI.P.L方式で脱毛力は違いますが、どちらにしても完全な永久脱毛にはなりません。
S.S.C方式の脱毛効果
基本的に「エステに通いながらムダ毛の生えない状態を維持する」という考え方です。
そのためムダ毛が全く生えない状態にはなりません。
もちろん脱毛を続ければムダ毛は薄くなるし、一時的にムダ毛も生えなくなります。そしてそのままずーっと生えなくなる毛穴もありますが、しばらくするとまた生えてきます。
そのため、脱毛してからずっと生えない永久脱毛を望んでいる人には向かないし、ムダ毛が太くて濃い男性には不向きな脱毛方法です。
I.P.L方式の脱毛効果
I.P.L方式の光脱毛は、レーザー脱毛に近い脱毛効果があります。
脱毛回数を重ねれば、ムダ毛が生えない永久脱毛にすることも可能です。
ただし、ムダ毛の濃いワキ毛やヒゲは部位によっては生えてくる場合もあります。もちろん脱毛前の状態に戻ることはありませんが、脱毛時にツルツル状態にしても、数年後にうぶ毛レベルのムダ毛が生えてくることがあります。
最近ではメンズ脱毛の光脱毛の技術も進んでいて、レーザー脱毛並みの脱毛効果のある光脱毛を扱う脱毛サロンもあります。「メンズ専門の脱毛サロンRINX(リンクス)」などはその代表です。
光脱毛の長所である痛みの弱さはそのままで脱毛力が高いことから、光脱毛の脱毛サロンを利用する男性も増えてきています。
光脱毛の脱毛回数の目安
もともとのヒゲの濃さにもよります。また、ヒゲの脱毛を考えた場合SSC方式はおすすめしません。太くて濃い男性のヒゲに対して、脱毛効果がなさすぎるからです。
ここでは、IPL方式の光脱毛を扱う「RINX(リンクス)」の脱毛機と仮定して、回数の目安をご紹介します。
- ツルツル状態にする:15回~20回
- 多少残す(デザインする):10回~15回
脱毛効果は個人差があるので、これより少ない回数でヒゲが生えなくなる人もいますが、レーザー脱毛よりも回数はかかります。
痛みは圧倒的にレーザー脱毛より弱いので「痛みの弱さ回数の少なさを選ぶか」ということになります。
脱毛は、基本的に痛みと脱毛効果(脱毛力)が比例します。脱毛効果が高ければ痛みも強いし、痛みが弱ければ脱毛効果も弱いです。
光脱毛はヒゲ脱毛に効果があるのか?
結論から言うと、光脱毛でもヒゲの生えない状態にすることはできます。
ただし、それは
- I.P.L方式の光脱毛で
- ある程度脱毛回数を重ねたとき
です。
ヒゲの生えないツルツル状態にしても、ある程度ヒゲを残すデザインヒゲにしても、理想の状態にするまでに回数と時間がかかります。
脱毛効果の高いRINX(リンクス)の光脱毛なら、最終的にヒゲが全く生えない状態にすることは可能ですが、レーザー脱毛よりも確実に回数と時間がかかります。
もしあなたが「ヒゲの生えないツルツル状態にしたい」「1日でも早く脱毛を終わりにしたい」というのであれば、レーザー脱毛の方が確実です。レーザー脱毛の特徴をまとめたページを参照してみてください。
「多少回数が多くなっても、できるだけ痛みの弱い方法がいい」とか「顔の脱毛だから、肌の負担ができるだけ小さい方がいい」というのであれば、光脱毛という選択肢もありです。
そのときは、ぜひメンズ脱毛専門のRINX(リンクス)で脱毛してください。メンズの光脱毛といえば、リンクスが圧倒的な人気だし、脱毛内容も間違いありません。
リンクスについても、脱毛の特徴と脱毛効果の詳細をまとめたページがあるので参照してみてください。
RINX(リンクス)のヒゲ脱毛の特徴と脱毛効果を詳しく見てみる